Company 会社概要
canameの会社概要や
役員プロフィールをご紹介します
Company
カラダだけでなく、
心まで並走支援する
パートナーとして。
心身の健康こそよりよい人生を歩むための「要」であると考え、
その道のりに寄り添う最良のウェルネスパートナーを目指します。
Company Profile 会社概要
| 会社名 | caname株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル4F |
| 創業 | 2018年11月21日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表者 | 伊藤 健一郎 |
| 事業内容 | パーソナルジムかたぎり塾FC本部、 女性専用24ジムWOMGYM、人材紹介 |
Board Member 役員紹介
新卒からフリーのパーソナルトレーナーとなり、300人中人気No.1トレーナーとなる。2017年に武蔵小山へかたぎり塾1店舗OPEN。2018年にcaname株式会社(旧株式会社かたぎり塾)を設立。その後FCにて店舗展開を行い、2022年に店舗数日本一となる。23年11月より現職。
株式会社日立製作所附属の総合病院にて理学療法士としてリハビリに従事。
caname株式会社(旧株式会社かたぎり塾)の外部研修講師を経て、2020年8月にかたぎり塾へ参画。トレーナー研修と店舗マネジメントの基盤をつくり、店舗数を6店舗から現在まで推進。21年に取締役、22年から代表取締役を務め、現職に至る。
化学系メーカーグループや専門商社にて経理財務・M&Aを担当。その後、教育サービス企業や保育事業会社で管理部門責任者としてIPO準備や財務体制の整備を推進。さらにベイシアグループ総研にて事業再編や新規事業開発に従事し、経営全般への視点を広げた。管理・ファイナンス領域を軸に幅広い経験を経て、2025年6月よりcaname取締役CFOに就任。
2016年、横浜市消防局に入局し救急隊として従事。数多くの救急患者に対応する中で「予防」の重要性を感じ、2020年にかたぎり塾阿佐ヶ谷店にてパーソナルトレーナーとして活動を開始。その後、パーソナルジムのフランチャイズオーナーを経験しながら、SV、店舗開発部長を経て執行役員COOに就任。2022年には店舗数日本一の達成を牽引。2025年9月より現職。
米国の監査法人および人事コンサルティング会社タワーズワトソンにてコンサルティング業務に従事した後、西友、日本マクドナルドなど、現場で多くの人材が働く企業にて人事企画、採用、人材開発などを管掌。 その後、介護・保育事業を展開するグループ企業のホールディングス組織にて人事執行役員を務め、2025年9月より現職。
2006年2月、J-STAR創業に参画。caname(パーソナルジム運営)、Nホールディングス(ITサービス)、paiza(IT教育)などIT、サービス分野を中心に13件の投資を実行、2社の株式上場を含む7件がEXIT。
J-STAR創業以前は、ジャフコ(現:ジャフコグループ)にて昭和薬品化工、メディカルトリビューンなど医薬周辺分野へのバイアウト投資、IT、サービス関連企業11社へのベンチャーキャピタル投資に従事。2023年11月よりcaname株式会社の経営チームに参画。
2021年7月、J-STARに入社。追加買収の検討や金融機関対応等を通じて経営支援に取り組みつつ、現場に入り込み成長戦略立案や実行支援、KPI設計、日々のモニタリング等を通じてトップラインの成長支援に取り組んでいる。
J-STAR参画以前は、JICキャピタル及び産業革新機構(現INCJ)にてプライベート・エクイティ投資業務に従事。それ以前は三菱UFJ信託銀行、リクルートにて勤務。2023年11月からcaname株式会社の経営チームに参画。
IT・デジタル化が急速に進展した転換期の20年間にわたり、通信キャリア、ブロードバンド事業者、外資系PCメーカーにて要職を歴任。2015年にDirectorに就任。同年、ベンチャー企業支援および海外進出支援を目的としたコンサルティング事業を起業し、代表取締役に就任。また、同時期より米国およびアジアの企業にて取締役を歴任。国内では、ベンチャー企業及び上場企業の非常勤監査役として参画。並行して国内外のNPO活動を通じた社会的価値の創出支援にも積極的に取り組んでいる。2025年1月より現職。
2007年、虎門中央法律事務所に入所。弁護士として紛争処理や危機管理といった企業の有事対応と、M&A等の取引案件の双方に数多く関与してきた。2014年から2016年には、金融庁・証券取引等監視委員会(証券検査課)において証券会社、資産運用会社、各種ファンド等を対象とする検査に従事した経験から、金融分野の規制やコンプライアンスに関する問題に関するアドバイスを提供している。2025年9月より現職。
2005年に新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所。2008年公認会計士登録。上場企業の法定監査を中心に、IPO案件や内部統制構築支援業務に携わる。2011年に株式会社ユーラスエナジーホールディングス入社。経理部に所属し、制度会計、管理会計、子会社管理、税務、M&A、予算・中期経営計画作成を担当。2019年に独立。監査役として、多くの上場準備会社におけるコーポレート・ガバナンスの構築と強化に従事。2025年9月より現職。
Join Our Team
canameでは、世の中に新しいウェルネスの価値をともに届けてくれるメンバーを募集しています。「健康」の持つ意味を見つめ直し、今後ますます多様化していくウェルネスニーズに応えていく。健やかで自分らしい人生を謳歌する人を一人でも多く増やす。私たちと一緒に、そんな未来をつくりませんか。